これから具体的化していく家出るシリーズ。
やっぱりどう考えても実家には長居できないんですよね。
早めにお金貯めてどっか賃貸で娘と2人で暮らせるように準備します。
その中でもやっぱり毎日見るものだから家具やインテリアはこだわりたい・・・。笑
低価格で欲しいものがある家具屋さんをみつけちゃったのでシェアしたいと思います。
家を出るにあたって揃えたい家具達

私的に「物を持ちすぎない生活」をおくるのが理想ですが、子どもの成長や自分の好みの問題で揃えたい家具は最小限あります。
娘とこれから2人で暮らしていく上で必要でさらには私の好みの家具を下調べしたのでご紹介します。
ダイニングテーブル
これはもう絶対!ってくらい好み♡
私はyoutuberのほしのこちゃんがとっても好きなのですが、ほしのこちゃんのインテリアの趣味が合致!
モノトーン・ゴールド系・大理石大好きなのでよく参考にさせてもらっていますm(_ _)m
私はローテーブルよりダイニングテーブル派なので、買うなら絶対これ!と思っております。
https://www.youtube.com/channel/UCM_Ll26nXOkscq0YSpBmgyg
テレビ台
テレビ台は結構悩みどころなのですが、今のところこのアイリスプラザの伸縮式ローボードがいいかなぁ。
実際におうちの見学に行ってから考えようとは思っていますが、それでも絶対カラーはホワイト希望!
おうちの中が広く見えるからホワイトがいいんですよねぇ。笑
すのこベッド
これは今までの経験上ですのこベッドの購入を検討しております。
今まで相手さんの好みで高反発マットレス+敷布団だったのですが、これ湿気溜まり放題なんですよねぇ。
毎日マットレス上げてもマットレスの中の不衛生感がなんとなく嫌でした。笑
なので、その経験を踏まえた上で通気性の良いナチュラルなデザインのすのこベッドにしたいなぁと考えております!
低価格でスタイリッシュな家具lowya
https://www.low-ya.com/
家具を探している時に出会ったのが家具屋さん「lowya」。
最初に見つけたのはAmazonのダイニングテーブルでした。
そこからlowyaの家具をしらみつぶしにしていたらどれもこれも手が出しやすい価格であることが判明!
気になったのでさらにGoogle・Instagramで調べてみることにしました。
私の好みのシンプルテイストな家具屋さん
もうハッシュタグだけでも惹かれちゃう感じです。笑
シンプルインテリア・ホワイトインテリアに目がないのでlowyaの家具はどれもこれも本当好みの物ばっかり!
私はまだInstagramとAmazonでしかlowyaの家具をチェックしていないので、公式サイトの隅々までしっかりチェックしてみようと思います・・・笑
Instagramで新商品もチェックできる
https://www.instagram.com/lowya_official/
私もフォローしているのですが、新商品や目玉商品は公式Instagramでチェックすることができます!
Instagramの世界観も好みで、ずっと写真見ていられるくらいうっとり。笑
お洒落な家具が低価格で手に入るのは某Nもしくは某Iだけだと思っていたので 笑
ネットサーフィンマニアもたまには役に立つんですね。w
[ad]
大物家具だから慎重に選びたい
私的に基本大なり小なり買い物は慎重にしたいタイプですが、大物家具はやっぱり適当には買えないですよねー。笑
だからと言ってボンビーには変わりないので低価格でお洒落な大物家具は私的に嬉しいです。
やっぱり自分の空間は好みのもので固めたいので実家出るまでに後悔しない家具選びをしていきたいと思います。
