前ルームウェアどんなの着てる?って記事をPOSTしましたが、さすがにワンピだけでは寒いのでモコモコパーカーを着ております。
でもモコモコパーカーって洗うの気遣うんですよね。
今回はそんなモコモコアイテムの洗い方をご紹介します。
モコモコルームウェアどうやって洗ってる?

モコモコウェアとは無縁な私ですが今年guに行ったら去年のモコモコルームウェアが安くなってて990円!
これは買いだ!という事で白を私用、姉に黒を1着づつ購入。
買ったはいいけどお手入れ方法ややめんどいよねって思ったの。笑
でも安く買ったこれから使えるアイテムだからきちんと手入れして長持ちさせよ!と思いました。
今回はそんなちょっと面倒なデリケート素材の洋服のお手入れ方法をご紹介します。
デリケート素材なので洗濯機ポイ!はNG
モコモコ素材の洋服はデリケートアイテムなのでそのまま洗濯機にポイっとしたら洋服の寿命を圧倒的に縮めてしまいます。
なので少し手間はかかりますが、手洗いを推奨します。
手洗いだけどほぼ放置なのでめんどくさがりさんでもやりやすいやり方なので安心してください♡
縮みやへたりが心配なので陰干ししてね
デリケート素材のアイテムは自宅での洗濯で縮みや毛のへたりが心配ですよね。
縮み・伸びが心配な時は平らにしてゆっくり陰干しで乾かすのが基本。
へたりは乾燥させる前にしっかりと毛を立たせる事が重要になります。
私のモコモコルームウェア洗ってみました

今回は毎日肌寒い時に着ているguのモコモコパーカーを洗っていきます。
見た目すっごい可愛いし軽いし薄いのにめっちゃあったかくて有能です。
白なので汚れ目立つのが難点ですが、汚れがたまる前に洗ってしまえばOKなんで今回はこの子で洗濯方法をご紹介します。
まずは畳んでネットIN!手洗いしてくよー

まずは基本ですがネットにモコモコパーカーをIN!
なるべく綺麗に畳んでネットもぴったりサイズのものを使うのがおすすめ。
遊びがあると毛玉ができたり中で生地が擦れて洋服にダメージが。
他のデリケート素材のアイテムでも同じ、ワイシャツやブラウスも畳んでぴったりサイズのネットを使うのがおすすめです。
できればお洒落着用洗濯洗剤で押し洗い

できれば洗剤はお洒落着洗い用の物がおすすめ。
私はエマールのピンクのが好きなのですが、母がピンクは好きじゃないそうなので黄色を使います。笑
普通の洗濯用洗剤じゃダメなの?と思われるかもしれませんが、普通の洗濯用洗剤よりもお洒落着用の洗剤のが優しい洗浄成分で作られています。
なのでできればお洒落着洗い用の洗剤を使ってくださいね。
洗面器等に水を溜めて洗剤投入!
中までしっかりと洗剤が入り込むように押し洗いしましょう。
押し洗いしたらしっかりと水洗いして洗剤を落とします。
その時も押し洗いでなるべく生地同士が擦れないように気をつけましょう。
しっかりと洗ったら最後に柔軟剤でフワフワに

しっかりと水洗いしたらまた水を溜めて柔軟剤投入。
私はファーファのファインフレグランス ボーテの香りが大好きなのでこの子1択。
洗剤の時同様しっかりと押して生地の中に染み込ませます。
5分から10分程放置して水洗いしましょう。
脱水時間は短め!1−3分くらいにしましょう

このまま干しても乾かないので短めの時間で脱水をかけます。
大体1分から3分程度。3分かけると物によっては型崩れの恐れもあるので1分半とかがいいかな?
脱水が終了したら速かに洗濯機から取り出すことをお忘れなく!
最後に陰干し!我が家は浴室乾燥で乾かします

これで全工程完了です。
今回私が洗濯したモコモコパーカーはルームウェアだしもともとクタっとしたデザインなので吊るしで乾燥させます。
この時!たくさんバサバサして毛を立たせるのがポイント。
モコモコを持続させるためにたくさんバサバサしときました。
ローゲージセーターや伸びやすい・縮みやすいものは平干しできるネットを持っていると便利です。
私もローゲージニットたくさん持っているので平干し用のネットももちろん持ってます。
[ad]
安い物こそ丁寧に扱うのがコスパ良しの秘訣

安い洋服も高い洋服でも扱い方一つで価値が変わります。
安い洋服も丁寧に扱っていればちゃんと清潔感のあるアイテムに早変わり。
寒い時期も本番になってきたのでモコモコアイテムを着る人も多いでしょう。
是非丁寧に扱って洋服を長持ちさせてください。
