冬がやってきて本格的にホットドリンクを飲むシーズンがやってきました。
我が家ではもともと結婚祝いでいただいたロンハーマンのマグカップを使用していたのですが、赤と青でちょっとインテリアにそぐわず・・・。
なにかいいマグはないかな?と探していた結果やっぱり無印良品になっちゃいました。
無印良品の耐熱ガラス可愛い!

無印良品週間がはじまると無印良品のアプリを無意識に開いてしまうkimiです。笑
今回の良品週間も実は参加していますが、今回は初のネット購入なのでそれはそれで記事にしようかと思っております。
価格改正でお手頃価格に!

無印公式通販での表記です。
550円から390円になったのはなんと2019年10月の増税直前!
無印さんやりますよねぇー 笑
10月あたまにも無印良品週間があったのですが、その前に価格改正があったからまんまと騙されて買っちゃいました。笑
何よりフォルムが可愛いよね
何より気に入ったのはこの丸いフォルムですよね。
デザインはシンプルだけど丸いフォルムが可愛すぎて買っちゃいました。
形が形だし収納は重ねてできないのですが、可愛いから見えるところに収納しててもいい感じです。
とりあえず2脚買っちゃったよね

実は私自称ムジラーなのですが、価格改正商品一覧を見て初めてこの耐熱マグの存在を知りました。
ってことはまだまだ無印の商品で知らない商品たくさんあるんだろうなぁと思っております。
2脚か4脚と思っていたのですがとりあえず2脚あれば今は十分かな?と思って2脚購入!
耐熱マグだから温冷どちらも可

私は朝起き抜けに白湯・ホットコーヒーを飲みます。
ちなみにコーヒーはお手軽なブレンディ。笑
熱湯ですぐ溶けるしすぐ飲めるので超おすすめ!
ダブルウォールタイプではないので冷めやすいけど・・・?
冷めにくい耐熱ガラスのコップといえばダブルウォールですが、無印良品の耐熱ガラスマグはダブルウォールではなく1枚の耐熱ガラスでできたマグカップ。
なので温かい飲み物の場合はコースターが必須です。
我が家ではなんの変哲もないシリコンコースターを使用中。
そして1枚の耐熱ガラスなので、普通の陶器のマグカップと違って冷めやすいのがデメリット。
ですが、耐熱ガラスだから電子レンジ・食洗機対応なんです!
温め直しも簡単だし、お手入れも楽々♪
私は朝に白湯1杯、ホットコーヒー1日に2杯程度、夜寝る前に白湯を飲むので毎日結構な頻度で愛用してます。
[ad]
無印良品週間で狙ってこ?
2019年の11月15日から11月25日まで無印良品週間でmujiメンバーアプリを持っていれば対象商品は10%Offで購入する事ができます。
今回の耐熱マグも対象商品なので是非購入してみてください!
