今までも散々自由にバイトしてきたんですけど、さらに自由そうなお店を発見・・・!笑
地元なのでお客様もフレンドリーな感じで本当アットホームなお店!
最初の出勤をこんなに楽しみにしたお店は今までにないですね。
今回はそんな自由なカフェでの勤務で最低限必要そうなものをピックアップしてみました。
自由な私服スタイルのcafeでパート
私のパート先はマジで自由な個人経営な多国籍カフェ。
Tシャツとサロンは支給でしたが、それ以外は私服勤務。
時間がぴったりなのと4年のブランクが不安だったので週2から無理せずスタートな感じです。
これから少しづつ出勤日数増やして行けたらなーなんて思っております。
個人店なので結構自由
実は今まで大手でしか働いたことのない私。
例えばオーイズミ・チムニー・ダイアナ等です。
個人経営のお店はお初なのでどんな感じなのかな?と不安ではありました。
実際にもう3回ほど出勤済みなのですが接客スタイルもほぼ自由!
お客様とお喋りしたい私にうってつけなお店でした。
制服がTシャツとエプロンのみ
先程も出ましたが、制服はTシャツとサロンのみの支給。
なので夏場とかワンチャンショーパンで良くね?って思っちゃったよね。笑(28の生足きちい)
逆に冬場は圧倒的に寒いです。
なので今回そんなパート先で必要なアイテムを買い揃えてきました!
とりあえず最低限必要な物を購入
これから働いてく上で更に必要になるものはあるかと思いますが、とりあえず初日働ける状態にしておこうと準備しました。
事前に店長さんから必要なものは聞いていたのでそれを参考に買い出しに行ってまいりました!
Tシャツの下に着る防寒具

私は1月に採用されたので圧倒的寒い時期の新人です。
なのでTシャツの下に着る防寒具としてGUで裏起毛のあったかそうなインナーを2つGET!
SALEだったので1枚590円。
超安いし、そもそも仕事以外でも襟がザックリ開いているのでゆるっとしたニットにも着れます。最高!
メモ書き必須

これはどのパート・バイト・仕事を始めるにも必須ですよね。
安いので無印良品で購入してきました。
でも私、メモ書きはあくまで基本だと思っているので基本を教えてもらってあとはフリースタイルでいいと思ってます。←
これであとスニーカーも買おうかな
実際働いてみて思ったのがやっぱり働く時の靴とお出かけ用のスニーカーは分けようかな?って事。
今私スタンスミスしか持ってなくてとりあえずスタンスミスを履いて出勤してるんですけどもっと楽に履けるコンバースとかに変えようかな?
[ad]
必要経費が少ないの助かるーw
初期費用がかかる仕事って億劫になっちゃうんですよねーw
だからなかなか定職に就けないんですけどね。
私の定職はこのブログかな。笑
そして天職は飲食の接客だと昔から自負しております。笑
実は訳あって今ランチ長期休業に入ってしまったんですけど、個人的には続けたい気持ちが強いので復活を待つことにしました。
それまでに全てのことの清算、ブログの事、あと個人的にラテアート勉強したいと思っております♡
やっぱお客様には喜ばれたいです♡
