眼鏡ユーザーのみなさん、新しい眼鏡を買うときってワクワクしませんか?
私基本眼鏡は1本で使い倒しタイプなのでなるべく気に入ったのを買いたい派です。
なので、私的面長・卵形さんにおすすめしたい「ボストン型のメガネの魅力」を今回ご紹介します♡
1年使ったので新しい眼鏡に新調しました!

実はこの間眼鏡を新調してきました!
産後にちゃんと視力測って作ってもらったのは初めて。なので5年ぶりかな?笑
私は3つ前の眼鏡からずっとボストン型の眼鏡を愛用。
今回はちゃんと吟味して買おう!と思って娘を両親に預けてしっかり選んで購入してきました!
今まで使ってたのは仮眼鏡
今まで使っていた眼鏡は仮の仮。
なぜかと言うと娘に1号機の眼鏡を踏み潰されたからです(/ _ ; )
このメガネもボストン寄りなウェリントン型だったのですが、やっぱりボストンがいい!ということで1年我慢してやっとZOFFで新しいメガネを作ってきました!
でかいボストン型がお好み
私は大きめの頬にかかるくらい大きめなボストンがお好み。
ちなみに大きめなボストンは
- 面長さんに似合う
- 男女問わず似合う
- ビジネス・カジュアルなシーンでどちらも使える
- スッピンでもお洒落っぽく見える
- レンズが大きいから階段・運転が楽
と、結構メリット多め。
ただし、丸顔さんにはあんまり向かないかも。
面長、逆三、卵型の顔の形の人にぴったりかと思います!
と言うことで最近の私のメガネの軌跡
ということでこのボストンに変えてからの写真が残っていたので順番にお見せしていこうかなと思います。
どれもZOFFの5000円なのですが私は弱視・斜視なので処方線でしか眼鏡は作れません。
なので5000円のメガネ+処方箋代約3000円で大体メガネを作るのに8000円くらいかかります。
それでも1番安いので毎回ZOFFを愛用しています。
一番お気に入りだったベッコウ風ボストン眼鏡

一番お気に入りだったべっこう風のボストンメガネ。
娘の出産を機に購入したもので、レンズはかなり大きめ。
べっこう柄も目立つので、「めがね!」って印象が強めでした。
それでもかけるだけでおしゃれっぽく見えるのでこれが一番お気に入りでした。
ちなみにこのメガネにする前まではスクエアをずっと使っていました。
慣れの問題なのですが、今はもうスクエアには戻れません。視界不良!笑
娘に破壊されたので仮眼鏡購入

こちらが仮の仮で作ったウェリントン寄りのメガネ。
ぶっちゃけ縁とかも全然気に入ってなかったです。笑
そして処方線を取りに行く時間もなかったので適当に前のレンズの度数で購入したもの。
ちなみにこれもZOFFです。
これも一応フレーム部分はべっこう風なのですが、つるの部分のバイカラーが気になる!気になる!
早く変えたかったです。涙
やっと大きめボストンに出会えた!

これが今回買ったボストン型メガネ!
1号機によく似ているのですが、こっちのがべっこうの色合いがやや暗め。
私的見解ですが、ボストンは普段薄化粧寄りでメガネでインパクトを持たせたい人におすすめな形のメガネかな?と思っています。
私は普段からずっと眼鏡をかけているので少しでもおしゃれに見える眼鏡がいい!とずっとボストンを愛用しています。
[ad]
面長さんにはボストン型がおすすめですよ♡
結論、卵・面長さんの頬が長めの人にボストンはおすすめ!
レンズが大きいので顔の長さをカバーしてくれます。
年齢を重ねて頬の長さが気になってきた人、面長・卵形の人超おすすめです。
ちなみにまつエクしてても結構眼鏡に当たりにくいのでそこもメリットかも。
