幼稚園に通うようになると必須になるアイテムってたくさんありますよね。
私は女の子を産んだのでとりあえずサンリオかな?とスタートからサンリオにお世話になっております。
我が娘は「依存壁」があります
今年度4歳になった年少さんの娘。
未だに赤ちゃんの頃からの「依存」があります。
それはなんと・・・・スタイ!笑
なんか赤ちゃんの頃から付けてるスタイに依存しすぎてないと寝れないし本当困る。
どうにかやめさせられないかと試行錯誤したのですが未だに依存しております・・・。
外での依存を解消する方法を考える
せめて外でそのボロボロのスタイ使うの辞めて!って思っていたので外でスタイを使うのはやめられました。
もちろん代用品ありき。
それがハンドタオルでした。
サイズ感もスタイと一緒くらいだし、本人も納得してくれました。
結果ミニタオルに落ちつきました
ハンドタオルを幼稚園や外出の時は使用していたのですが、消耗が激しいのでもっとコスパの良い物を!!!とおもっていたらサンリオでミニタオル発見!
このサイズでこの絵柄なら喜ぶんじゃないか・・・?とお試しで買ってみました。
依存+幼稚園で使うものの追加をサンリオで購入!

今回サンリオで買ってきたのはこの3つ。
娘の本命はリトルツインスターズですが、サンリオに行ってみたら「ミュークルドリーミー」なる物を発見。
娘の大好きな猫・紫。
こりゃ絶対好きだなと踏んでリトルツインスターズのシリーズがないものはミュークルドリーミーのものを買ってみました。
ミュークルドリーミーのみゅーちゃんタオル

今回のメインアイテムミニタオル。
これは本来手洗い後とかに使う物でしょうけど、娘には外出用のスタイという事で渡しました。笑
幼稚園に行く時に持たせて帰ってくると必ずぐちゃぐちゃになっているのでしっかり使ってるんだな。と思いました。笑
みゅーちゃん肌着

肌着は枚数が足りてないようだったので2枚追加。
多分1枚園で保管している分家出の枚数が減ったのかな?
どうせなら娘が喜びそうなみゅーちゃんでってことでこれにしました!
大本命!キキララのお食事セット

今回サンリオに行った親の宿命はこちら。
幼稚園では給食が数回あるのですが、その時に前まで持ってた立体タイプのリトルツインスターズのお食事セットを持っていたのですがその給食の時に間違って回収されてしまったようです。
なので1セットなくなってしまったので買いに行きました。
[ad]
夢かわ大好き娘に振り回されております
本当夢可愛いアイテムが大好きな娘にはほとほと参ります。笑
最近は夢かわが流行っているようなので安く雑貨屋さんや100均でも可愛いアイテムが集められるので本当助かります。
とりあえず夢かわの王道といえばサンリオでしょ!ってことでサンリオに行きましたが、tippytopという夢かわアイテムが揃ったお店があるようです。
今度チェックしてみようと思います!
