離婚したら私はただの無職になります。
そんな怖いことありませんよね。笑
じゃあいっそのことブログで起業しちゃおうぜ!ってのりで開業準備をすることに決めました。
今回は小さな事務用品をセリアで購入してきたのでご紹介いたします。
離婚と共に開業することにしました!
離婚を機に再出発ということで開業届を出すことにしました!
もう執筆歴4年だしブログ歴2年だし・・・。
そろそろ許されるかな?と思って離婚協議を進めつつ開業準備も同時進行することにしました。
とにかくやれることをやろう!ということで開業準備するためのアイテムを購入してきました。
個人事業主に憧れてました
実はずっと個人事業主にはなりたくて、でもなかなかその1歩が踏み出せませんでした。
紙っぺら税務署に提出するだけなのですが、こんな収入で開業していいのか、領収書の整理とか自信がないのでなかなか提出できずにいました。
やっと肩書きを持つことができました。
私の経歴として
- 契約社員としてアパレル4店舗
- 大体Wワークで居酒屋
って感じで要はほとんどフリーターでした。
そんな私が文筆業として28歳にしてやっと仕事をすることになりました!
今まで上限を気にして働いていたので、これからは上限なくしっかりと働けそうなので、ブログもパートもより一層力が入りますw
開業にあたって事務用品をセリアで購入!

まず思いついたものから揃えていくことにしました!
まず見えてる白いファイルは前記事でも紹介しているので割愛させていただきます。
開業用ファイルが欲しいなぁと追加購入したものです。
まずは必須なカードケース

商談なんかにも使える便利なカードケース。
カラーが2色展開で白と黒。
私は最初白を購入したのですが母も欲しいとのことだったので1個づつ購入してみたところ、汚れとかの面で黒の方が良くない?ってなったのでトレードしました。笑

このカードケース中身が蛇腹になっていてお客様の業種ごとに分けることができる!と思って即決。
私は名刺を2種類持っているので、この蛇腹とっても便利です!
ファイルの背表紙にラベル

今日の冒頭でご紹介したファイルケースは実は5冊目。笑
なので流石に見分けがつかないのでラベルシール買ってきましたw
実際使ってみたら材質の問題でやっぱりちょっと剥がれやすい_(:3 」∠)_
やっぱピータッチキューブ欲しいなぁ。
気になっていたキキララアイシャドー

SNSで話題になっていたので購入してみました。
娘がキキララ大好きなので見せたら取られるなーり思って収納にしまってます。笑

中はこんな感じ。
写真の通り薄づきなピンクベージュ。
実はまだこんな感のものが5色くらい。
でも100円wおためし感覚で買えるなんて最高ですよね!
[ad]
徐々に仕事化して行ってます!
まだまだ必要なものはありますが徐々に出かけた際に揃えていこうかな?と思っております。
あらためて色々調べると自分で仕事するって大変だなぁと思いましいたがその反面楽しみな私もいます。
