前回ボタニストのボディミルクを紹介しましたが、それに飽きたらずボディバターまで買ってきました。笑
今回は前回と違う香りにしてみたのでまた違った印象です。
BOTANISTってめっちゃいい!
以前ボタニストのボディミルクをご紹介していますが、12月を目の前にして肌の乾燥が激しくなってきたのでボディバターを購入しました。
しっかりボタニストのカモになりました。笑
と言ってもシャンプーは違うのですが、ボディミルクとボディバターはボタニストで統一中。
今回はボディバターの方を紹介したいと思います。
圧倒的に香りが良い&持続する
やっぱりボタニストいい香りですよねー!
ボディケアタイムは個人的に女になれる瞬間なので、産後も大事にしている時間です。
ミルクはカシス&ジャスミンを購入したのですが、ピーチ&ムスクは女性らしい少し甘めな香り。
相変わらずいい香りが朝まで続くのでボタニスト良きです。
保湿力も申し分なし
香りが強いボディバターだけど、香りだけじゃなくて保湿力も申し分ありません。
前の記事でも書いてますが、私は寝るまえにスリムウォークを履くので朝脱いだ時にムワッといい香りがします。
主婦でも手が出る低価格帯
ボタニストのいいところは主婦でも手が出しやすい低価格帯であること。
やっぱり主婦になると継続しやすい価格であることが絶対条件になるので、どうしても生活水準を下げざるを得ない感じになりますよね。
ボタニストは個人的に継続しやすい価格だし生活水準を下げた!って感じがしないのがいいです。
BOTANISTのボディバターは真冬向け

ボタニストのボディバターは夏場じゃベタベタになりそうだけど、真冬の保湿にはぴったり!
私は手足に追加でこのボディバターを使用しているのですが、日中に乾燥は今のところ感じないのでこれはいいんじゃないか?と思っております。
こっくりテクスチャーで重めの仕上がり
ボディミルクとは反対にかなりこっくりめのテクスチャー。
爪が長い人はカギの手ですくうか、スパチュラがあるといいレベルです。
でも長時間傾けておくとジャーの中で滑ってくるので保管は平行な場所がおすすめです。
伸びが良くてコスパ◎
ボタニストのボディバターは少量で伸びがいいのでコスパ◎!
ボディミルクもそうですが、基本的にボタニストは伸びの良いオイルなのでコスパがいいのもが多いです。
ちなみに少量でも香りも保湿もしっかりしてくれるのでしばらく使えそうです。
ピーチ&ムスクは大人の香り
カシス&ジャスミンはさっぱりめの香りでしたが、ピーチ&ムスクは少し甘めな大人の香り。
甘めのピーチにさっぱり大人めなムスクが混ざっていかにも女性らしい!っていう香りがします。
なので、男性の方だとちょっとくどいかな?と思います。
子どもと一緒に使ってます
私は基本ボディケアは娘と一緒に使っています。
このボディバターも身体の乾燥が激しい時は一緒に使っています。
普段はボディミルクだけで十分な娘も最近はトイトレも完了してスカートを履きたがるので足が乾燥しがち。
そんな時は一緒にボタニストのボディバターを塗って乾燥対策してます。
