全国のママさん、自分のケアの調子はいかがですか?
私はほんの数ヶ月前まで自分のケアなんて心が死んでました。笑
最近やっと取り戻せたので、懐古厨ですが昔から今の自分になるまで約10年間についてお話ししようかと思います。
年相応に綺麗でいたい
まず年相応って何?って感じですけど、とりあえず私は1月で28歳になります。
子どもは23歳の時に産んで現在4歳。
来年度で年中さんです!早い!
メイクしてると「ママ可愛い♡」って言ってくれるし、お出かけの時は服装を見ておしゃれー!とか言ってくれます。
そんな娘の期待に応えたい気持ちと自分自身衰えを感じたくない気持ちがあるので私はアラサーを「年相応で綺麗なママ」をスローガンに生きていこうと思います。
子どもがいてもお洒落はやめない

結婚・出産は女性にとって大きなターニングポイント。
そこで「女性」を諦めてしまう人もいっぱいいると思うんですよね。
実際に私の友人でもいますし、私は病気というターニングポイントで女性を1回捨てました。
そんな気持ちを再着火させてくれたのが姉なのですが、一先ず「もとの自分」へ戻す努力をしようと思いました。
身の丈に合ったおしゃれをする

あ、数年前の私です。こんにちわ。笑
この頃まだ病気にはなっていなくて元気に主婦ブロガーやってましたね。
身の丈に合ったおしゃれをする。
自分の理想を理解しつつも妥協点を見つけておく。
今後の人生ですっごく大事な事だと私は思ってます。
いつまでもエステに通えるわけじゃない。
いつまでも今のままじゃいられない。
これは独身の頃から考えていた事なので、結婚して生活水準を下げてもさほど辛くなかったです。
ちなみにこの写真の頃は辞め活ブーム。笑
カラコンやめて、アイシャドウ単色薄めにして、ファンデ部分塗りに変えて、ととりあえずママっぽくナチュラルになろうとしてました。笑
という事で昔から今の自分を振り返ってみる
そんな感じで、昔から今の自分まで約10年ほどを振り返ってみようかなと思います!
生活水準の下がり方で私の容姿すっごく変わるのでむしろ遡ってて自分が楽しかったです。笑
振り返ってみて後悔している時期はないのでいいんですけど。
とりあえず比較できるように独身時代のものも混ぜ込んだので別人がたくさんいるかもしれませんが全部私です。
クソだクソだと言われていた20歳

この頃はとにかく周りから「クソ」と言われてました。笑
この頃「清楚系クソビッチ」って言葉があったのですがまさにそれ。
基本洋服はマルイで購入。靴はダイアナ、クロエ大好き、ロクシタン信者でした。
ヒールは10cmないと無理!スニーカーなんて1足も持ってなかったです。
化粧品もDiorを基本にデパコス中心。
週5でWワークして週7で遊んでました。笑
この頃の私はボディケア・ヘアケアにご執心。
ミルボン 、シュワルツコフ 、ルベル、ムコタなどなど大御所ヘアケア商品は一式揃えてましたね。
そんでもってボディケアはロクシタンorSABON。
香りは俄然ロクシタンローズの香りが好きなのですが、スクラブとかは使用感の問題でSABONが好きでしたね。
結婚して少々落ち着いた時期

結婚して少しして全ての生活水準を標準に下げた頃。
とにかく迷走してました。笑
何を目指したいのか、何をしたいのか全然わかんなくてこんな感じ。

この辺りでブログを始めました。
私がネットを生業としてやり出したのはクラウドワークス。
最初は1文字0.5円くらいのしがないライターやってました。

この頃はもう完全にワードプレスに移行してブログに本腰入れ始めた頃です。
一番最初に使ってた私の自己紹介写真です。
この時からシンプルライフは掲げてて、基本ホームクリーニングに熱中。
服のこだわりもないしメイクなんてほぼ毎日してませんでした。
精神病にかかった時期

精神病にかかった時期は正直辛かったですねー。
身体は痩せ細るし体力ないし。
パソコンに向かうことすらしんどかったです。
起きて育児して寝るだけの生活だったので気づいたらこんなにロングヘアに。笑
さすがにどげんかせんといかんって事でバッサリカット。

これ、美容院直後の写真ですね。
バッサリ30cmくらい切ってスッキリ。
髪も伸び切っていたのでカットして地毛カラーになりました。
これで美容院に行く頻度を減らそうと考えました。
そしてカットだけなら安く済む!っていう経済難の思考へ。笑

これが上のカットから伸びてきた時の写真。
この写真ブログに使うためだけに巻いて息してる風を装ってました。
実際は伸びっぱなしの手入れ0な髪だし、ともかくカラーもやめてカラコンもやめてボディケアも辞めてました。
もう本当に何に対してもやる気が出なくて「もう結婚して子どもいるしどうでもいいや」って思ってました。
なんなら鬱が最骨頂の時はどうやって消えようとかそんな事ばっかり考えてました。
離婚に向けて別居し始めて息し始めた今

これが今の私。笑
変貌ぶりがえげつないーw
数年ぶりに髪も自分自身も息してます。病気は悪化してます。笑

でも「自分」を取り戻せた感はすごいあります。
娘もおしゃれするたびに「可愛いー!」って言ってくれるから自己肯定感上がる。
[ad]
忍々!若返りの術!

とはいえママの顔ももちろん持ち合わせてますよ。
普段はこんな感じ。これも結構前の写真だけど。
ママの顔と女性の顔と2つ別物として扱っていけたらいいなって思います。
丁寧にこなしてれば女は保てるし、結婚したからって諦めちゃうのはもったいない。
高額な物が全てじゃないってこの5年間で思い知らされました。
娘が笑っているのが1番!娘を笑顔にできる綺麗なママであり続けたいと思います。
